障害のある小学校1年生~高校3年生の児童に対して、学校の授業終了後や学校休校日に事業所にお連れして、児童の発達や成長を促す為に必要な支援を行っています。
ライズ事業所の特徴は、明るくのびのびと過ごしてもらい、児童お一人お一人に合ったサービスや訓練を提供することです。
また、継続的・安定的に実施をする為に、365日年中無休での支援」と「完全送迎」という形をとっており、親御様の生活スタイルにも適応した形をとっています。
遊びや学びを通じて精神的・身体的機能を最大限に伸ばすことを目指します。
1人ひとりの発達段階に応じた内容で自立した生活習慣を獲得するお手伝いをいたします。
家族や学校以外で交流できる機会を増やし、集団生活の適応や地域のなかで生活ができるように基本的な技能習得を支援いたします
365日年中無休にて受け入れを行っています。
対象エリアに関しては必ず送り迎えさせて頂いています。
子供は絶対に成長するという信念で運営し、繰り返しトレーニングを行います。
自信を持たせて自立をめざします。できることを一つ一つ積み上げて自分に自信をもてるようにいたします。
アプローチの手法にはこだわりません。どうして今この場面で、これをしなければならないのかを繰り返し伝えていきます。
将来、自立した大人の生活を送るために、今からできることを楽しく学んでいく放課後デイサービスです。
コミュニケーション力の育成をテーとしています。特に社会性スキル・生活スキル・身体スキル・学習スキルの4つのテーマを基本とした、カリキュラムを実施します。
カリキュラムは、成長の状況がわかる発達段階に応じた多彩なカリキュラムとなっています。
ご家庭と連携して発達環境を作り、お子様にあった最適な支援計画を作成し提供いたします。